毛布は自宅で洗濯できる?洗えない場合の対処法もご紹介! | 布団のクリーニング・打ち直し・保管なら「おうちdeまるはち」

寝具のメンテナンス情報

毛布は自宅で洗濯できる?洗えない場合の対処法もご紹介!

作成日:2023年04月07日(金) 最終更新日:2024年02月19日(月) 公開日:2023年04月07日(金)

bg01

 

 

ouchide08_logo.png

監修者情報:
おうちdeまるはち

当社(株式会社丸八真綿販売)はグループで日本最大級のふとん専用水洗い工場設備を有し、35年以上にわたってふとんクリーニングを行っています。実績は累計640万枚を超え、多くのお客様に永く愛されております。また10年以上ご好評いただいている羽毛リフォームも最高グレードで丁寧に仕上げます。本コラムでは、安眠インストラクターや快眠セラピストの資格を持ったスタッフが寝具のメンテナンス情報やぐっすり眠れるコツをご紹介しています。

おうちdeまるはち

 

banner1e

 

 

毛布は寒い季節に活躍する寝具ですが、寝ている間に汗を吸収しているため意外に汚れている場合があります。

 

「洗濯したいけれど、自宅の洗濯機で洗えるの?」

 

と疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。

 

毛布は素材やサイズによって自宅の洗濯機で洗えるかどうかが決まるため、事前に確認する必要があります。

 

洗えない場合は、コインランドリーや専門のクリーニング業者を利用する方法も検討するとよいでしょう。

 

このコラムでは、宅配クリーニング業者に毛布のクリーニングを依頼するメリットについてもご紹介します。

 

 

記事の目次

 

 

 

  

毛布の洗濯頻度は?

毛布の洗濯頻度は?

 

毛布は毛足が長く、汚れが奥に入り込みやすいため、洗わずに放置するのは危険です。

しかし、傷みも気になることから、どのくらいの頻度で洗濯すればよいのか迷われる方が多いのではないでしょうか。

 

洗う頻度としては、1年に1回程度が理想といえるでしょう。

オフシーズンに入るタイミングで洗濯し、清潔な状態で収納するようにしてください。

 

日常的なお手入れとして、定期的に風に当てたり陰干ししたりしておけば、頻繁に洗濯しなくてもダニやカビの発生を予防できます。

 

毛布が汚れる原因は、食べこぼしやシミ・ホコリだけではありません。

 

人は寝ている間にコップ1杯分の汗をかくといわれています。

寝ている間に吸収した汗のほか、フケ・皮脂など目に見えない汚れも毛布には付着しているのです。

こうした汚れは放置すると嫌なにおいの原因になり、雑菌やダニが繁殖する可能性が高まります。

 

また、アレルギーを発症する原因にもなるため、寝ている間に鼻水や鼻づまり・皮膚や目のかゆみといった症状が気になるときは、毛布の汚れが関係していることも考えられるでしょう。

 

 

 

  

 

毛布は自宅の洗濯機で洗えるのか?

毛布は自宅の洗濯機で洗えるのか?

 

毛布を自宅の洗濯機で洗ってよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。

自宅で洗濯できるかどうかの判断基準をご紹介します。

 

 

  水洗いできる素材なら洗濯可能 

さまざまな素材の毛布があるため、まずは水洗いが可能かどうかを確認しておきましょう。

 

基本的には、洗濯表示に水洗い不可のマークがついていなければ自宅で洗濯可能です。

 

洗濯機や手洗いの洗濯表示

 

キャメルやウール・シルクの毛布は洗濯できないものや洗う際に注意が必要なものが多いため、十分注意してください。

 

また、水洗いは可能でも洗濯機では洗えない素材の毛布もあります。

繊細な素材が使われているため、洗濯機で洗うと生地を傷めてしまう恐れがあるのです。

その場合は自宅で手洗いするか、クリーニング業者に相談してみましょう。

 

 

  洗濯機に入るサイズかどうか確認を 

自宅の洗濯機の容量も確認しておきましょう。

毛布を洗濯機に入れてぎゅうぎゅうになるようだと、隅々まで洗えなかったり洗濯機が故障したりする原因になります。

 

目安としては、洗濯容量が7キロの洗濯機でシングルサイズの毛布を1枚無理なく洗うことができます。

ダブルサイズの場合は洗濯容量が10キロあれば1枚洗うことが可能です。

 

洗濯容量が5キロの洗濯機だと厚手の毛布は洗えない可能性が高いため、事前にしっかり確認しておきましょう。

 

洗濯機の容量がわからない場合は、毛布の丈が長いほうを3分割するように折り、端からくるくる丸めて筒状にしてください。

丸めた毛布を洗濯機に入れてみて、押し込まなくてもすっぽり収まるようなら洗濯機で洗っても問題ないでしょう。

 

 

  干す場所を確保できなければ難しい 

毛布を自宅で洗濯する場合は、干す場所を確保することも必要です。

 

素材によっては日光に当てて干すと黄ばんでしまうため、風通しのよい場所での陰干しが推奨されるケースもあります。

洗濯表示に以下のような陰干しマークがないか事前に確認しておきましょう。

 

陰干しマークの洗濯表示

毛布を干す際にはコツがあります。

具体的には、以下のように2本の物干し竿にまたがせてM字になるように干すのがおススメです。

 

2本の物干し竿にまたがせてM字になるように干す

 

こうすると間に空気が入るため、乾きが早くなります。

物干し竿が1本しかない場合は、毛布を何度か裏返しながら乾き具合を確認しましょう。

 

 

 

  

 

毛布を自宅の洗濯機で洗えない場合の対処法

毛布を自宅の洗濯機で洗えない場合の対処法

 

毛布が水洗いできない素材だったり、自宅の洗濯機に入りきらない大きさだったりする場合は、他の対処法を考えなければなりません。

自宅の洗濯機で洗えない場合は、以下の方法を検討しましょう。

 

 

  浴槽で踏み洗いする 

水洗いが可能で洗濯機に入らなくても自宅で洗いたい場合は、浴槽で踏み洗いするとよいでしょう。

 

まずは浴槽に30~40℃程度のお湯を溜め、中性洗剤をしっかりと溶かします。

そこに毛布を入れて足で踏み洗いし、洗い終わったらお湯を抜きます。

 

新しくお湯を溜め、洗剤が完全に落ちるまで繰り返しすすぎましょう。

洗剤が落ちたら浴槽の縁で水を切り、物干し竿にかけてよく乾かせば完了です。

 

洗剤が残っていると雑菌が繁殖してにおいの原因になるため、きちんと洗い流すように注意してください。

 

 

  コインランドリーを利用する 

水洗いが可能な毛布なら、コインランドリーに持ち込んで洗濯する方法もあります。

大容量の洗濯機もあるため、複数枚の毛布をまとめて洗濯したいときにもおススメです。

 

コインランドリーを利用するメリットは、乾燥もセットになっていることです。

自宅で洗濯した場合は毛布を広げて干さなければなりませんが、コインランドリーで乾燥まで済ませてしまえば自宅に干すスペースがなくても問題ありません。

 

ただし、ある程度の待ち時間は発生することやコインランドリーまで毛布を運ばなければならないことなどを考えると忙しくてなかなかコインランドリーに行けない・毛布を運ぶ手段がないという方には難しい方法といえるでしょう。

 

 

  専門のクリーニング業者に依頼する 

専門のクリーニング業者に毛布のクリーニングを依頼する方法もおススメです。

 

店舗で毛布のクリーニングを受け付けているクリーニング店もありますが、自分で持っていくのが難しい場合は宅配クリーニング業者を利用するとよいでしょう。

指定した日時に自宅まで取りに来てくれて、クリーニングが済んだらまた届けてもらえるので便利です。

 

自宅での洗濯やコインランドリーにはないさまざまなメリットがあるため、チェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

  

 

宅配クリーニング業者に依頼するメリット

宅配クリーニング業者に依頼するメリット

 

宅配クリーニング業者に毛布のクリーニングを依頼するメリットをご紹介します。

利用を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

 

 

  毛布の洗濯にかかる手間が大幅に削減できる 

毛布を自分で洗濯するには、それなりの手間がかかります。

 

自宅の洗濯機で洗えたとしても、洗い終わった毛布を干すのは大変です。

浴槽で踏み洗いするとなるとなおさらでしょう。

 

また、コインランドリーを利用する場合であっても、重くてかさばる毛布を自分で運ばなければなりません。

洗濯や乾燥が終わるまで待つ必要があるため、なかなか時間を作れない方も多いのではないでしょうか。

 

宅配クリーニング業者に依頼する場合は、そういった手間がかかりません。

自分で干したり家の外へ持ち出したりする必要がないため、力に自信のない方でも安心です。

 

 

  自宅では落とせない汚れも落とせる 

クリーニング業者は独自の技術を使って毛布をクリーニングするため、自宅ではなかなか落とせない汚れも落とすことが可能です。

繊維の奥に入り込んだ汚れもしっかり落とし、清潔な毛布に仕上げてくれます。

 

特に、ダニは通常の洗濯や天日干しでは完全に除去するのが難しく、こまめに洗っていても毛布に残っている可能性があります。

ダニが残っている毛布を使い続けることは健康にもよくないため、しっかりと除去してくれるふとん専門のクリーニングに依頼すれば安心でしょう。

 

 

  オプションサービスを利用できる 

クリーニング業者によっては、さまざまなオプションサービスを用意しているところもあります。

 

特に便利なのが、クリーニング後の毛布を保管してくれるサービスです。

自宅の収納スペースに余裕がない場合は、オフシーズンの間に毛布を保管しておく場所がなくて困ることもあるでしょう。

そんなとき、一定期間毛布を保管してくれるサービスを利用できたら便利です。

 

保管サービスを利用できる条件や料金などは業者によって異なるため、事前に確認しておくことをおススメします。

 

その他にもどのようなオプションサービスが用意されているのか、しっかりチェックしておきましょう。

 

 

 

  

 

毛布のクリーニングなら「おうちdeまるはち」がおススメ

毛布のクリーニングなら「おうちdeまるはち」がおススメ

毛布のクリーニングをお考えなら、「おうちdeまるはち」をぜひチェックしてみてください。

 

袋詰めなど面倒な事前準備が一切不要で、集荷や配送も宅配業者ではなく弊社スタッフが直接ご自宅に伺いますので、毛布についての質問や心配なことなどがありましたらお気軽にご相談いただけます。

 

高級ふとんメーカーが日本最大級のふとん専用水洗い工場で1枚1枚の毛布を丁寧にクリーニングするため、大切な毛布も安心してお任せください。

 

HPの予約フォームまたはお電話で申し込むと希望の日時にスタッフが集荷に来て、約3~4週間でクリーニング後の毛布を配達します。

 

長期保管サービスや防ダニ加工などのオプションサービスも利用できるため、詳しく確認してみてください。

 

 

 

  

 

まとめ

まとめ

 

毛布の汚れの種類や洗濯頻度・自宅の洗濯機で洗える条件などを詳しくご紹介しました。

 

素材や大きさなどの問題により自宅で毛布を洗濯できない場合は、コインランドリーや宅配クリーニングを利用することも検討しましょう。

 

特に、専門のクリーニング業者を利用すれば自宅では落とせない汚れもしっかり落とせてオススメです。

 

そのほかにもさまざまなメリットがあるため、詳しくチェックしてみるとよいでしょう。

 

毛布のクリーニングについてはこちらの「毛布をクリーニングする3つの方法|自宅洗いの手順と注意点もご紹介」の記事でも詳しくご紹介しているため、あわせて参考にしてみてください。


おうちdeまるはち 安眠コラム寝具のメンテナンス情報やぐっすり眠れるコツが満載

 

新着記事

 

 

人気の記事

おうち de まるはち

⾼級ふとんメーカーが専⽤⼯場で丁寧に仕上げる "こだわりのふとん⽔洗い" クリーニング

0120-9548-91

お電話受付時間 10:00〜17:00

24時間受付中!Webからのお申し込みはこちらから

Copyright(c) Maruhachi Mawata Hanbai Co, Ltd. All Rights Reserved 株式会社 丸⼋真綿販売