「⾼品質・こだわりの」⽻⽑ふとんリフォーム・打ち直し
⽇本⽻⽑製品共同組合認定
最⾼グレード プレミアムダウンウォッシュ仕上げ
⽻⽑取り出し+洗浄・乾燥+サイクロン除塵+新しい側⽣地・充填
(⽬減りした⽻⽑の補充無料 [上限あり] )
- かれこれ10年以上使⽤している。
- ⽻⽑の吹き出しが気になる。
- あたたかくなくなってきた。
- 気に⼊っているふとんなので
永く使いたい。
良い羽毛ふとんをご購⼊してお使いなのにそのまま買い換えるなんてもったいない!
そんな時は羽毛ふとんのリフォーム・打ち直しがおすすめです!
おうちdeまるはちは最上級の「プレミアムダウンウォッシュ仕上げ」で洗います。
ふとんから羽毛を取り出し羽毛を直接洗浄、乾燥してから新しい側⽣地に充填するこの⽅法は、羽毛リフォーム最⾼グレードの⼿法。
他の⽅法よりもダウンボールが⼤きく広がり、よりふっくら仕上がるのが特⻑です。
また、直接羽毛を洗浄するので⻑年の汚れもきれいに洗い流せます。
⾒て、触って、すぐにわかる違い。
リフォームでここまで変わります。
リフォームプラン・ラインナップ
側⽣地の素材と⾵合いにこだわり、⾼品質な4つのクラスをご⽤意しました。
お好みやご予算に合わせてご提案いたします。
サテン、80単⽷、2層式⽴体キルト、起⽑加⼯
シングル:82,000円(税込み90,200円)
ダブル:115,000円(税込み126,500円)
刺繍 綿シルク
襟元ファスナー
⽴体キルト8㎝
刺繍 シルク
襟元ファスナー
⽴体キルト8㎝
80サテン
刺繍 シルク
襟元ファスナー
ベッドキルト
80サテン
デラックスクラス・2層式⽴体キルト
キルト部分からの熱放出を防ぐため、上層と下層のキルト部分をずらした2層構造を採⽤。
保温性を⾼めています。
様々な羽毛ふとんのリフォーム・打ち直しが可能です!
シングル、ダブルサイズそのままだけでなく
「ダブル1枚からシングル1枚へ」、「シングル2枚からダブル1枚へ」といったリフォーム・打ち直しも承っております。
オリジナルプランとなるため、費⽤は別途お問い合わせください。
当社の羽毛ふとんリフォーム・打ち直しはココが選ばれています
- ふとんのプロが
伺います - 最⾼グレードプレミアム
ダウンウォッシュ仕上げ - 足し羽毛が無料
- Before-Afterが分かる
リフレッシュカルテ - 充実した設備で⾼品質
- 格別な肌触りを実現する
ための⾼級側⽣地 - 完全個別工程
よくあるご質問FAQ
-
取扱いできない⽻⽑布団はありますか?
ございます。品質表⽰のないもの、ダウン率が70%未満のもの、⽻⽑以外の素材を組み合わせたもの、側⽣地の破れなど破損が激しいもの等はお取扱いできません。
-
価格は打ち直し代だけですか?側⽣地の料⾦も⼊っていますか?
⽻⽑洗浄などの打ち直し代、新しい側⽣地代、⾜し⽻⽑代がすべて⼊った⾦額です。
-
他社メーカーの⽻⽑布団もリフォーム・打ち直しをしてもらえますか?
もちろんです。ダウン率70%以上の⽻⽑掛け布団であれば、当社の製品に限らず、リフォーム・打ち直しをお引き受けいたします。
-
「プレミアムダウンウォッシュ仕上げ」とは何ですか?
⽇本⽻⽑製品協同組合認定の最⾼グレードのリフォームです。
中の⽻⽑を洗浄する⽻⽑布団リフォームには「ダウンウォッシュ仕上げ」と「プレミアムダウンウォッシュ仕上げ」の2種類があります。違いとしては、「ダウンウォッシュ仕上げ」は主に⽻⽑布団を丸洗いした後に解体して⽻⽑を取り出すのに対し、「プレミアムダウンウォッシュ仕上げ」は先に布団を解体して⽻⽑を取り出し、直で専⽤洗浄機に⼊れ、個別に洗浄します。
側⽣地や袋に包まれることなく⽻⽑を直接洗浄しますので、「プレミアムダウンウォッシュ仕上げ」の⽅がより⽻⽑がきれいになりますし、個別洗浄ですので他の布団の汚れが付くこともありません。 -
⾃分の⽻⽑とほかの⼈の⽻⽑が混ざりませんか?
ご安⼼ください。⽇本⽻⽑製品協同組合認定の⼯場で、⼀枚⼀枚完全個別⼯程で作業を実施しておりますので、混ざることはありません。
-
ダブルからシングルにリフォーム・打ち直しする場合、余った⽻⽑は返却されますか?
サイズ変更などリフォームで余った⽻⽑は返却することはできませんのでご了承ください。